おいでにゃんよ。

お気軽にお問合せ下さい
TEL:0266-41-1111 FAX:0266-41-4651

【日本のど真ん中にふるさと納税】vol.33 若返りの薬??カカオニブの国産はちみつ漬け

日本のど真ん中からこんにちは!

地域おこし協力隊のはんちゃんです!

 

あっという間に1月も終わりそうで、、、1年で最も短い2月がやってきますね〜

2月といえば、女の子も男の子も浮き足立っちゃう『例のイベント』がある月なんですが、

そもそも、『女の子が好きな男の子に甘くて茶色いお菓子を渡して告白する日』というのは日本だけのようですね。

(諸説ありますが、だいたいは日本の製菓企業がチョコレ…じゃなかった…『甘くて茶色いお菓子』の売り上げを上げるために打ち出した広告が元だと言われています)

ちなみに、欧州では2月14日は『恋人たちのための日』とされ、多くは男性から女性にプレゼント(花やアクセサリー、メッセージカード など)を送るのが一般的だそうです。

 

 

結構有名な話なので、これを聞くと「日本人は製菓会社の販売戦略に踊らされてる・・・」と言う人もいると思うんですが、

私は案外、「チョコレートを贈ろう」って理にかなった提案だと思うんです。

 

チョコレートの起源はご存知の方も多いと思いますが、古代の時代から高価な薬(若返りの薬と言われていたとかいないとか、、、)として重宝された「カカオ」です。

その昔は苦〜〜〜いドロドロした飲み薬だったそうですが、1800年代に甘くて飲みやすいココアに、そしてその後、今の「食べるチョコレート」の形が登場したんだそうです。

 

カカオに含まれるポリフェノールの効果としては

①血圧低下

②動脈硬化予防

③老化防止

などが有名です

好きな人に「一生健康で、一生私と一緒にいてください」って、素敵な告白だと思いません!?

 

 

そんなカカオポリフェノールが、チョコレートよりもさらに多く含まれているのがカカオニブ。

最近いろいろと目にするようになりましたが、カカオ豆を砕いたもので、

ポリフェノールに加えて、食物繊維や鉄分、マグネシウムも豊富なんだとか。

私も何度か食べたことがあるのですが、ちょっと苦味が強いのが難点です。。。栄養豊富なのはわかってるんだけどね、、、良薬口に苦しです。

でも、そんなカカオニブもはちみつに漬ければ食べやすく、パンやヨーグルトにかけて美味しく食べられます。

はちみつも抗酸化作用など健康に良いとされているので、もう完全にスーパーフードですね!

 

 

辰野町で養蜂を営む有賀はちみつ屋さんから、カカオニブのはちみつ漬けと、ナッツのはちみつ漬けがセットになって届きます

スーパーフード×スーパーフードの組み合わせで、この冬も元気に乗り切りましょう!

 

 

ふるさと納税のお礼として、カカオニブハニーとハニーナッツが届くのはこちら

ナッツの国産はちみつ漬けとカカオニブハニー

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/20382/5027257

 

 

※町内在住の方は、辰野町へのふるさと納税制度はご利用いただけませんので、ご注意ください。

※返礼品の中には生産者さま、事業者さまのご都合や天候によって、期間限定販売、売り切れ状態になるものがございますので、予めご了承ください。

地域おこし協力隊 苫米地花菜

【日本のど真ん中にふるさと納税】vol.32 信州のかあちゃんの味!!

日本のど真ん中からこんにちは!

地域おこし協力隊のはんちゃんです!

 

突然ですが、私が辰野町に移住してきて思ったことのひとつ。それは、、、

「信州人のおやき愛すごいな!!!!」

ってことでした。

 

 

私が「宮城出身です」というと、

「牛タンとかずんだ餅が有名だよね〜」と大抵言われるのですが、

「いやいや、別に宮城県民が毎日ずんだ餅食べてるわけじゃないし、牛タンとか結構高級品だし、、、!」って心の中で思ってるんです。

 

 

でもね、信州の人は違うんです!

「おやきが有名ですよね」→うん、下手したら毎日食べてるんじゃないか?少なくとも、おやつに結構な頻度で出てくる気がする。お土産屋さんとじゃなく、スーパーでも売ってる。

「野沢菜有名ですよね」→うん、どこの家も自分で漬けちゃうくらいだもんね。お菜洗い場という文化があるくらいだもんね。

って感じで、県外の人から見た「信州といえば…」な食べ物が、

本当に子どもから大人まで慣れ親しんだ味なんですよね〜〜〜、うらやましい。

 

そんな信州の郷土料理「おやき」は、家ごとに、地域ごとに、皮の作り方や餡の種類、味付けが違って、

これぞまさしく「かあちゃんの味」って感じなんです!

 

 

ちなみに、私が初めて食べたおやきは、辰野町にあるかやぶきの館で、お母さんたちが毎日手作りしているおやきです。

だから私の「かあちゃんの味」はかやぶきの館のおやきなんです。

 

何百個と作っても、すぐに売り切れちゃうおやきは地元の人にも大人気。午前中に行っても売り切れてる日もあるほどです。。。

そんなかやぶきの館のおやきが、全国どこでも手軽に楽しめます。

冷凍便で届くおやきは、自然解凍してから蒸し器で蒸すと、ふっくらして美味しく食べられます。

 

 

私は、さらにフライパンにちょこっとごま油を敷いて軽く焼き目をつけるのも好きです。

信州愛溢れるみなさま、県外への移動が厳しい今日この頃ですが、おうちで「信州のかあちゃんの味」を楽しみませんか?

 

ふるさと納税のお礼として、かあちゃんの手作りおやきが届くのはこちら

 

かあちゃんの手作りおやき【お手頃サイズのこやきちゃん】3種セット(25個入)

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/20382/5015807

 

※町内在住の方は、辰野町へのふるさと納税制度はご利用いただけませんので、ご注意ください。

※返礼品の中には生産者さま、事業者さまのご都合や天候によって、期間限定販売、売り切れ状態になるものがございますので、予めご了承ください。

地域おこし協力隊 苫米地花菜

#ふるさと納税 #うちで過ごそうシリーズ #新商品 #紹介コーナー #日本のど真ん中からお届け #かやぶきの館 #日本一のかやぶき屋根 #手作り #おやき #信州 #おやつ #こやきちゃん #野沢菜 #切り干し大根 #あんこ #辰野産 #辰野町 #長野県 #日本のど真ん中 #うちで過ごそう #おうち時間

【日本のど真ん中にふるさと納税】vol.31 農薬を使わずに栽培した全粒粉を食べ比べ!!

日本のど真ん中からこんにちは!

地域おこし協力隊のはんちゃんです!

 

先日の大寒(1/20)は全国的な寒波に襲われましたが、みなさまいかがお過ごしでしたか?

辰野町もとっても寒い日になり、近隣の湖や池が全面凍結するなど、私が辰野に移住してきてから1番の寒さだったように感じます、、、(びっくりです!)

 

寒さ、曇天、感染症と、なかなか外出の機会も減ってくる今日この頃ですが、

そんな時は発想の転換で「巣篭もり期間」を楽しみませんか?

ゆっくり丁寧にお料理したり、お菓子を焼いてみたり、餃子やお好み焼きなど家族みんなで作りながら食べる夕ご飯にしてみたり、、、

 

 

そんなときに、ちょっと試してみていただきたいのが全粒粉。

“全粒粉とは:小麦まるごとを粉状にしたもの。お米に例えると、薄力粉が白米を製粉したもので、全粒粉が玄米を製粉したイメージです”

 

 

いつも使っている白い小麦粉に、少し混ぜてみるだけで、いつもと一味違った風味と食感が楽しめます。

その上、栄養価も豊富なので体にも嬉しい!

辰野町にある「有機農園カミーノ」さんでは、農薬を使わずに育てた麦を直製粉しています!

しかも、いろいろな種類の麦を全粒粉にしているので、食感や風味、そしていろんな栄養価があるんです!

①スペルト小麦:食物繊維、ビタミン、ミネラルなどが豊富で、昔からある原種(品種改良されていない)ので古代小麦とも言われています

②ライ麦:根強いファンが多く、ドイツの黒いパンなどに使われています

③もち麦:β-グルカンが白米の10倍以上といわれ、スーパー大麦の名前でも知られています

④ユメセイキ小麦:低アミロースで、モチモチ感の強い信州生まれの小麦です

 

 

こんなにたくさんの種類の全粒粉があるなんて、「今日はどれを使おう?」「ミックスしてみる?」と、

ワクワクしてきちゃうんですが、私だけでしょうか、、、?

ふるさと納税のお礼として、ど真ん中全粒粉セットが届くのはこちら

 

【限定50セット】10-181 ど真ん中 全粒粉セット

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/20382/5015809

 

 

※こちらは数量限定の返礼品です。なくなり次第受付終了となりますので、ご了承ください。

※町内在住の方は、辰野町へのふるさと納税制度はご利用いただけませんので、ご注意ください。

※返礼品の中には生産者さま、事業者さまのご都合や天候によって、期間限定販売、売り切れ状態になるものがございますので、予めご了承ください。

 

 

地域おこし協力隊 苫米地花菜

 

#ふるさと納税 #うちで過ごそうシリーズ #新商品 #紹介コーナー #日本のど真ん中からお届け #全粒粉 #有機農園カミーノ #有機農法 #スペルト小麦 #ライ麦  #もち麦 #ユメセイキ小麦 #自家製粉  #辰野産 #辰野町 #長野県 #日本のど真ん中 #うちで過ごそう #おうち時間

【今日のど真ん中】ど真ん中みらい会議延期のお知らせ

日本のど真ん中辰野町からこんにちは!
地域おこし協力隊のはんちゃんです!

 

今日はちょっと寂しいお知らせです。。。

1月16日、1月21日予定しておりました、「ど真ん中みらい会議2021」は、

1月14日付けで長野県に医療非常事態宣言が発出されたことに伴い、延期することと致しました。

※詳しくは辰野町HPをご覧ください。

http://www.town.tatsuno.nagano.jp/domannaka-pjt-toppage.html

新しい開催日程はまだ未定ではありますが、開催が決まり次第お知らせいたします。

(※宣言解除後となる予定です)

 

 

非常事態宣言や、医療アラート等が各地で発令されております。

会いたい人に会えない、行きたいところに行けない、会って話したいことが話せない、、、

皆様それぞれにもどかしい思いを抱えていらっしゃるとは思いますが、

今しばし、寂しい時を耐えながら、また春には笑って集えますように、

ど真ん中プロジェクトも、皆様が安心して笑顔で参加できますように、

準備をして参りたいと思いますので、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

地域おこし協力隊 苫米地 花菜 (Hannah Tomabechi)

◎わが家の子連れ移住日記!その19◎ 【雪雪雪!編】

おつかれさまです。みっちです。

 

雪!でしたね。

朝から降り続いて夕方まで。

子ども大人も大興奮でした。

 

 

この地域の保育園や幼稚園の持ち物で必ず必要なのがスノーウェア。

雪遊び用の防水ウェア、防水手袋、防水ブーツです。

一瞬面倒だなと思うかもしれませんが、この地域ではスキー場が気軽!

これから渋谷行くかーぐらいのノリでスキー場行けちゃいます。

スキー場でそり遊びができるので、スノーウェアは家庭でも必須なのです。

 

雪の日の小学生の学校帰りスタイルは、思い思いの雪の塊を抱えて歩くこと。

みんな、なかなか大きな雪の塊を抱えて歩いています。

中でも目を引いたのは、大玉送り(この競技知ってますか?)並みの

大きな雪の塊をゴロゴロ転がしながら歩いている男の子。

大玉を転がしながら道を横切ったりして運んでいましたが、

突然バカーン!!と割れてしまったようです。

残念。

だけど、どこかほっとしてるような空気感もありました。

先の見えない戦いでしたからね。

 

とりあえず雪が降ったら小さくても必ず雪だるまをつくる!

と昔から決めているわたしは昼にミニ雪だるまを制作。

謎のこだわり、素手で。

 

 

雪の降る中、必死で作成&撮影しました。

そんな大仕事を終えたミニダルくんは、降り続ける雪の力で

夕方にはアフロヘアに変身していました。

 

 

 

雪かきも面倒なので、キレイな雪の有効活用で

娘と一緒に少し大きめの雪ダルさんに挑戦。

 

 

雪だるまをつくって雪かきしてるフリをしよう大作戦です。

庭に落ちていた鹿の角を娘がぶっ刺して雪ダルさんの手に。

うーん、ワイルド。

 

 

そんなことをしていると雪もやみ

雲の切れ間からうっすら夕焼けが見えていました。

 

 

翌朝の銀世界もとてもキレイで幻想的でした。

 

 

娘はあしたも幼稚園で雪遊びの予定だそう。

すーーーーーーっごく楽しいようなのでなによりです!

 

地域おこし協力隊 きだてみちこ

 

【今日のど真ん中】今日はふるさとCM大賞ですよーーーー!

日本のど真ん中辰野町からあけましておめでとうございます!
地域おこし協力隊のはんちゃんです!

 

2021年も日本のど真ん中・辰野町をよろしくお願いいたします!

 

さてさて、今日は長野朝日放送(abn)さんで、2020年ふるさとCM大賞が放映される日です!

西小の児童たちが制作した「日本のど真ん中辰野町」のCMも登場しますよ〜〜〜

昨年から、ふるさとCM大賞に出場し、昨年はなんと「パフォーマンス賞」をいただくなど、ど真ん中町PR隊と言っても過言ではない西小4年生!

今年は「どまんなか」をあいうえお作文に見立ててCMを作ったんだとか。

 

 

放映は本日16:00〜17:30

しかも、放送をみて投票をすると、素敵なお年玉プレゼントが当たるんだとか〜!!

 

詳しくはabnのHPをご確認ください!

https://www.abn-tv.co.jp/cm-nagano/

(お年玉プレゼントはこちら→https://www.abn-tv.co.jp/present/otoshidama_202101/)

 

 

なお、長野県外にお住まいで放映が見られない方、「この時間はちょうど出かけてるのよね〜」という方、チャンネル争奪戦に負けてしまった方は、こちらから西小4年生のど真ん中CMをご確認ください!

https://www.abn-tv.co.jp/cm-nagano/cm2020/203823_1/

地域おこし協力隊 苫米地 花菜 (Hannah Tomabechi)